伊勢市親子講座『親子リトミック』今年度初回レポ♪

こんにちは☔
雨!すごいです!
バケツをひっくり返したような雨とは、
まさにこのこと💦
歩きの方も車を運転する方も
安全に、無事におうちへ帰ることができますように。


さっそくタイトルの件です🌷

今日は今年度の伊勢市の親子講座『親子リトミック』の初回でした!
今日は豪雨の中来てくださったみなさま、
本当にありがとうございました🌼
こんな悪天候の中小さなお子さまを連れて来てくださっている、
それを思うだけで胸がいっぱいになりました。

今日は2組お休みでしたが、

13組の親子のみなさまが来てくださりました♪

前年度までは、コロナのことを考えて人と人の距離をとった内容で
行ってきましたが、
コロナが5類に下げられたこともあり、今年度はママたちやお子さまたちが
関わるリトミックや音楽あそびを提供していきたいと考えております♬

今日は円になって、お隣さんとの自己紹介からはじめて、
お友だちのお名前でリズム遊びからはじめました👫
初めての場で、少し緊張の様子だったママたちも笑顔でお話していて、
私がめちゃくちゃ楽しい気持ちになるのでした🙌


そして雨の日をイメージして音楽に合わせてお散歩♪
音がとまった時の動作、水溜りを跳ねる動作、虹がでた時の
動作🤗
ママたちがしっかりと音を聞いていて取り組んでくださっていたので、
これぞベビーリトミックだ❣
なんてうれしく感じながらピアノを弾いていました。
親子リトミックは、やはりママやパパ、保育者さんが楽しんで
取り組むことが大切だと思います🌻
そして楽しみながらお子さまに伝えること。
そうすることで、お子さまたちの取り組む姿勢が変わってきます。

そう!だからこそ!
私が!
みなさんが楽しい!と思う時間を作らないといけないのです‼

心して取り組んで参りたいと思いますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします😄


そして、今日はパパの参加もあり、とってもうれしかったです😊
パパたちの中には、お子さまのことが大好きだけど遊び方がわからなかったり、
ふれあい方がよくわからない方も少なくないと思います。
ぜひ一緒に来ていただきたいです‼
こういった親子イベントはなんとなくママが行くもの、という概念が
まだ残っているかもしれませんが、そうじゃないそうじゃない♬

今日参加してくださったパパは、自らお子さまを抱っこしながら音楽を感じ、
体を動かしてくださっていました😌
本当に素晴らしいです‼
お子さまと触れ合おうと思う気持ち、思っているだけではなく自ら行動する
行動力!
ぜひママとパパとお子さま3人で今日の時間を振り返っておしゃべりして
ほしいな、
なんて思いました💐


最後は恒例のお歌シアターを♪
ん?なんだなんだ?
と前にきてパネルをじっと見ている子、
触りにくる子😊

なにかに興味をもつ子どもの瞳はキラキラしていて、
いつも『私もいつまでもこういたい!』
と思わせてくれます。

ありがとう✨


といった訳で初回が無事に終わり、

『はぁ〜今日もめちゃくちゃ楽しかった❣』

と満たされている私です♬


今日も素敵な出逢いに感謝をして💐

みなさまが笑顔いっぱいの日々がすごせますように。
そう願っています🌈


いつも、ありがとう。


おとのほし

リトミック&ヨガで、 自分を表現する力を、 自分と他者を癒せる優しい心を、 そして、大人もこどもも 豊かな人生を。

0コメント

  • 1000 / 1000