7月『お疲れママの音楽診療所♪』スケジュールにつきまして。

こんにちは🌞

みなさま、お元気にされていますか?

東海地方が梅雨入りしたことを、今知りました☔

心は晴れやかに🌈

私の心はいつでも晴れているんだと意識して🌤


タイトルの件です。

『お疲れママの音楽診療所♪』に興味をもってくださっている方、

ご参加いただいているみなさま、
いつもありがとうございます!

始める時は、

参加してくださる方はいるのかな…

など、不安な気持ちがありましたが、
ありがたいことにいま出ている6月までのスケジュールは

すべて満席となり、
キャンセル待ちをしてくださっている方もいらっしゃいます。
とてもうれしいです🌻

7月のスケジュールは6月1日に出す予定でしたが、
夫の転勤で津市へ来て5年目となり、
友人から、そろそろ転勤のことを気にしていたほうが良い、
という助言をいただきました。

コロナ禍という理由もあり転勤自体少なかったようですが、

夫の会社で5年もいる人はほとんどいないそうです💦


転勤があるとすれば6月に分かるとのことなので、
7月の『お疲れママの音楽診療所♪』はお休みさせていただきたいと
思っております。
私事で大変申し訳ございません。


しかしながら、転勤がなかった場合は急にイベントを開催することもあるかも

しれませんので、
その際はホームページやInstagramや公式LINEにてお知らせをさせていただきたいと

思います🌼
その時はまたたくさんの方と一緒に、音楽を使って楽しめて体を動かせるような時間を
提供したいと思いますので、
ぜひよろしくお願いいたします🌷♪


音楽って楽しいです。

音楽って人を動かす力があります。
年齢なんて関係なく。

そんな大好きな音楽を使いながら、
人を元気にすることができて、
可能性にあふれている子どもたちの成長をサポートをできるような
そんな人間になれるように
いっぱいいっぱい勉強して、いっぱいっぱい活動していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします♬


最後に。
子どもたちが毎日楽しく、笑顔で過ごすことができるように。
児童虐待防止について。

虐待かな、と感じた人も、
そして実際に子育てをしている中で、虐待をしてしまっている自分に気付いて
悩んでいるママやパパ、その他保育者の方。
ママやパパは子育てで疲れ果てて自分の意と反する行動をしてしまっているかもしれない。
私たち親や大人も人間だから。

でも、子どもたちを守ることができるのも私たち大人です。
たくさん人を頼ることは弱いことではないと思います。
逆に強い人だと思うのです。

ママやパパも子どもたちも
豊かで健やかな生活を。

そう願って。


今日も素晴らしい1日をお過ごしください🌈
たくさんの笑顔があふれますように。

願っています。


いつもありがとう。

おとのほし

リトミック&ヨガで、 自分を表現する力を、 自分と他者を癒せる優しい心を、 そして、大人もこどもも 豊かな人生を。

0コメント

  • 1000 / 1000