注意力・集中力・今ここ→自分自身のコントロール☺

こんばんは🌃
今日はどんな1日でしたか??
楽しかった、うれしかった、悲しかった、切なかった、苦しかった…

どんな経験をされた方も、
1日お疲れさまでした😄
自分にたくさんご褒美を🎁

よくがんばりました‼


話は変わりまして…

注意力や集中力って大切ですよね。
私は息子たちに、ぜひともこの力をつけて欲しいなーと願っています。

リトミックや音楽遊びはこの2つの力がよく育つを感じています。

例えば、
音楽に合わせて歩く。
そこから、
◯テンポを速くする→速く走る
◯テンポをゆっくりする→ゆっくり歩く
◯音楽を止める→動作を止める

などなど。
聞こえてくる変化を聞き取って理解して、「今ここ」ですみやかに表現する、
というのは、
注意して集中しなければできないこと。
そして、こういった「即時反応力」を養う動きをしている時は、
自分の心と体と思考が1つになっている時。

要するに、「今ここ」に自分のすべての意識が向いているんですよね。
それがまさに集中力😊

以前にも書いたかもしれませんが、
リトミックは、成果が見えにくい音楽教育です。
ピアノやバイオリンなどは、自分が練習をした分だけ成果が目に見えますよね🎹
「できない」→「できた!」という達成感や、
「前より難しい曲が弾けるようになった!」といった感じで🌼

しかしながらリトミックは成果は見えにくいですが、確実に身体や脳にアプローチを
しているので、
続けたら続けただけ、後々物事に向き合う姿勢として現れてくると思います✨
リトミックが何より素晴らしいと思うのが、

楽しく遊びながら社会性が身につく!

というところなんですよね♬

私たち大人ももちろんそうですが、
なにをするにも楽しい方が良いですよね。
私は子どもたちに、何事もたくさん笑いながら学んでいって欲しいな、と
思っています🤗
それが、生きる楽しさに繋がるから。
生きるってすごく楽しいんだ!って思える大人になれるから🌈

少し大きめのパネルシアターを作成中☺

どんな物語にしようかな🤔

どんなお歌を合わせようかな🤔
これを考えるのが、私はとってもたのしいです‼

今日もステキな夜をお過ごしください💫
明日もあったかい愛と優しさであふれた1日でありますように。


ありがとう。

おとのほし

リトミック&ヨガで、 自分を表現する力を、 自分と他者を癒せる優しい心を、 そして、大人もこどもも 豊かな人生を。

0コメント

  • 1000 / 1000