今月のritテーマは『想像力とダイナミクス』♪

こんにちは🌞
なんだか、雨が多いように感じるのは、
私だけでしょうか?
梅雨…
好きではありません…
だから私は過剰に、雨が気になるのだと…
きっとそうなのだと…😟

天気がどうであれ、心穏やかに過ごすことができるように
願っております🌈


さっそく表題の件です♬
リトミックサークルも4ヶ月目に入りました🎶
早いです😊
そして、来てくださる方々がいらっしゃるからこそ、
この”4ヶ月"という言葉があります。
みなさま、
どうもありがとうございます💐

来てくださる子の中には、
『あ、この音聴いたことある!』
という表情が見られるようになって、
私自身テンションがとっても上がります⤴✨
そして私のリトミックで大切にしている
『ありがとう』の言葉と表現。

ママたちが率先して子どもたちに言葉がけや行動を促してくださるので、
とても温かい気持ちで進めることができています。
どうも、ありがとう。

さぁ!そんなサークルですが、
実は毎月テーマを考えて進めています♬
ちなみに先月は”色と音の高低を感じる”でした😊
今月のテーマは、

"想像力とダイナミクス"
です🙌

そこに花がなくても、自分の心の中に花を咲かせることはできます🌼
羽を持っていなくても、自分の心の中で空をいくらだって飛ぶことはできます🕊

情操教育としてももちろん想像力は大切だと思いますが、
それにプラスして、私は、

自分の未来を創ることにとても大切な能力だと考えています。

『夢はなんですか?』
『なりたい自分はどんな自分ですか?』

そのゴールまでの最短ルートは、
"想像力"だと思います。
いかに、そうなった時の自分を具体的に想像できるか。
そこに気持ちをもっていけたなら…
ワクワクしてきましたが、
本題とはズレてしまいそうなのでここらへんで😅

6月は、ママも子どもたちも、たくさん想像してリトミックを

楽しんでいただきたいと思っております♬
ダイナミクスというのは、音の強弱のことをいいます。
ダイナミクスも、体いっぱいで表現して楽しんでいきましょう🌺


あまり小さな子が多い所では使用して来ませんでしたが、
今月はスティックで遊びたいと思います🌟
手作り2回目でございます。

今回は、中日新聞さんにたくさん新聞紙をいただきまして作りました😊
どうもありがとうございます🌷

くるくるしてから、ビニールテープで仕上げています。
買うのは簡単ですが、
手作りだと、お家でも作って遊ぶことができますし、
そもそも、私はなにかを作る作業が好きなので😅


そして6月は、10日か26日どちらか、
『お菓子でリトミック♬』祭り?(笑)をしようと思っております🙌
6月は祝日もなく、なんか楽しいことできないかなーなんて考えておりまして😌
そして、梅雨ですし…😑
こういうことを企画できるのも、みなさまから運営費を毎回いただいている
おかげです。
いつも、ありがとうございます🌺

また、公式LINEでお知らせさせていただきたいと思います🌷


それでは、
みなさまが心穏やかに過ごせることを願っております💫
そして、悲しみの最中にいる方へ、
風や雨がその悲しみをそっと洗い流してくれることを
心から祈っております。

きょうも、素敵な1日でありますように。

いつも、ありがとう。




おとのほし

リトミック&ヨガで、 自分を表現する力を、 自分と他者を癒せる優しい心を、 そして、大人もこどもも 豊かな人生を。

0コメント

  • 1000 / 1000