記事公開のお知らせと子育ての正解?
こんにちは🌤
みなさま、お元気にされていますか?
先日ニュースで、
『今年は暖冬になることが予想されます』
という予報を聞いて、最高にうれしい気持ちです🙌
スーパーエルニーニョ現象によるものだとか。
個人的にはうれしいですが、暖冬によって打撃を受ける方も
いらっしゃりますよね。
兎にも角にも、
平和で穏やかな世の中であってほしいと
願うばかりです😌
さてさて、
本題ですが、
【元気ママの応援プロジェクト】というサイトで、記事を書かせていただいているのですが、
公開になりましたので、ぜひ読んでいただけたらうれしいな、と
思っております♡
今回は、
【空間認識能力】をテーマに書きました✏
2記事書いているのですが、
1つ目は、空間認識能力って一体なんなのか、
本当に必要なのか、
メリットはなんなのか…
などを書きました。
2つ目の記事は、空間認識能力を鍛えることができる
簡単な遊びをご紹介しています。
どれも日常にある遊びです🌼
ぜひ読んでいただけると励みになります😊
よろしくお願いします。
参考になっていただけたら、
とってもうれしいです❣
そしてここからはちょっと余談です。
先日、保育園で【お弁当の日】がありました🍱
そう、お弁当を持参する日ですね。
私は、今現在料理は嫌いですし、器用でもない、
昔から女性らしいことがとても苦手です…
でも息子たちが喜ぶお弁当を作ってあげたい!!
その気持ちで朝いつもより2時間早く起きてこねたり切ったり
色を付けたり…見様見真似で奮闘しました。
できあがったのがこちら↓
ちょっと表情も変だし、違和感は否めないけども、
私の中では150万点でした😭
ちなみにまいぜんシスターズです笑
子どもたちにはどう思うだろうか…とワクワクして1日を過ごしました🌺
同時にこの日の疲労感が半端なかったのですが。。
子どもたちが帰ってきて、早速聞きました。
『ねえねえ、今日のお弁当どうだった??』
すると長男が、
『かわいかったしおいしくて幸せだったよ。』
と答えてくれた!!!!!
私は、お弁当のことを聞いて【幸せ】という言葉が出てくると
思っていなかったので、驚きと同時に、
ふと、
『わたし、子育て間違えてないかも。』
と思うことができました。
お弁当を食べて幸せと感じ、
その幸せを言葉で伝えることができる。
本当に素敵だな、と思いました✨
心豊かに、感情の引き出しをたくさん持って
感性豊かに育って欲しいものです。
私も日々勉強✏💦
では、
今日も素敵な1日をお過ごしください💫
心穏やかに過ごせますように、
願っています。
いつも、ありがとう。
0コメント