伊勢市親子講座『親子ふれあいリトミック♪』レポ☺
こんにちは🌞
みなさま、お元気にしていますか??
私は、花粉にやられて寝込みました。。
アレルギーって軽く見てはだめですね💦
花粉症は一昨年くらいから発症したのですが、
今年は本当にひどい!!
鼻水・鼻詰まりはもちろん、
のども痛いし咳もでる。
そしてまた声が出なくなりました😢
喘息みたいになりました、、泣けます。
来年は、前もって花粉症対策をして、今年みたいにならないように
対処したいと思います💦
花粉症って大変なんだな…
タイトルの件です✏
2022年度の伊勢市親子講座の『親子ふれあいリトミック♪』が
3月17日(金)で終了しました!
前期と後期でご参加くださったみなさま、
本当にありがとうございました💐
そして社会教育課のみなさま、本当にお世話になり、感謝しております。
ありがとうございました!!!
3月は、ちょうど3日のひな祭りでしたので、
制作をしました🎵
土台は紙皿です。
各パーツをのりで付けて、シールでデコレーション♡
そして、できあがったら(丸い紙皿が土台なので)車のハンドルに見立てて
みんなで音楽に合わせてドライブ🚗
音楽が早くなったら速く走って、遅くなったら遅く運転🎵
途中には水たまりが💦
そしたらみんなでジャンプ!!!
そんな【即時反応】で遊んでみたりしました😊
そして、食べ物や乗り物の絵でリズムあそび♪
発語も促してくれるあそびで楽しみました🙌
1年を通して色々なことをさせていただきましたが、
楽しんでいただけていたらとてもうれしいです🤗
そして、少しでもリトミックに興味を持ってリトミック教室へ通っていただける方が
増えてくれたら、
ママたちが少しでもリフレッシュできる時間であったなら…
私は最高にうれしいです❣
今、リトミック教室はたくさんあります。
ご自身に合った先生を探してみてください🎵
そして楽しんで続けてみてください🌼
今すぐに成果が目に見えにくいのがリトミックではありますが、
もう少し大きくなった頃に『集中力』『まわりを見る力』『協調性』が
しっかり顔を出してくれます😉
それはこれからの長い人生、
自分らしく健やかに、そして豊かに生きていくサポートをしてくれると
思います❣
私は、そのお手伝いを続けていきたいと思います。
今年もたくさん勉強をさせていただきました。
気付きもたくさんありました。
ありがたい限りです。
そのいただいた『モノ』をみなさまへリトミックや音楽あそびという形にして
お返ししていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします🎹
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください🌈
みなさまが笑顔で過ごすことができますように。
願っています💫
いつもありがとう。
0コメント