伊勢市 家庭教育応援講座〝親子リトミック”でした♬
みなさま、こんにちは🌤
今日も暑いですね💦
いかがお過ごしでしょうか?
津市は風が吹いているので、網戸にしながらお昼寝したら最高❣
な陽気です💤
早速タイトルの件です♫
今日は、伊勢市の家庭教育応援講座の親子リトミック前期の2回目でした🙌
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。
そして教育委員会のみなさま、いつも本当にありがとうございます。
今回は、不安でした。。。
1週間前から、声帯炎と声帯結節でほとんど声がでなくなりまして…😢
でも、不安に思っても仕方ない💪
『声が出なくてもリトミックはできる、声に執着するのはやめてみよう!!!』
こう思ったら少し気が楽になりました😌
楽しんでいただきたい!音楽あそびのおもしろさを知っていただきたい!
と思う気持ちは変わらないからです。
筆談リトミックになるかも😰と想定して、大きな自由画帳と太いマジックも用意しました🖊
あとは、ハンズフリー拡声器もあるからきっと大丈夫なはず😌
そう信じて。
着いてから入ってくる参加者さんを見ると、いただいたご縁に対するありがたさと、
子どもたち、赤ちゃんたちのかわいさで私自身とても元気になりました😊
そしてここ1週間でいちばん声が出たことに自分でびっくりしました!
※それでも聞き苦しかったと思います、、ごめんなさい。。
今日は、《はじまりの今日のおうた》と《おうた絵本》はお休みさせていただきました。
しかし、始まりはなにかお歌で始めたいな、と思っているので、
みなさんが口ずさむことができる、
《アンパンマンのマーチ》
をピアノで弾くことにしました🎹
そして歌詞をお配りしました。
私がとてもうれしかったこと。
それは、お母さんたちの歌声が私まで届いてきたこと。
そして、そんなお母さんたちが自分のお子さまに歌ってあげている姿を
見ることができたことです😌
お子さまに対する愛をいちばん最初に感じることができました👩👦
また、ふれあい遊びでは子どもたちの笑う声を聞くことも、笑顔を見ることもできました😄
私の質問に、元気いっぱい答えてくれるかわいいお子さまが場を和ませながら先導してくれました💕
どうもありがとう❣
私は今日、みなさんと過ごさせていただいて、
なんだか、
とても心が満たされました😊
声が思うようにでないことも含めて、
とても得ることが多い時間となりました。
心から、
ありがとうございました。
改めて、みなさまとの出逢いに心から感謝をして💐
来月またお会いできるのを
心から楽しみにしております。
終わった後に後ろから写真を撮らせていただきました📷(※承諾を得ました!)
とても広くて安全で使いやすい場所でやらせていただき、ありがとうございます。
今日お休みだった方、ぜひ来月にまた遊びにきてください♬
週末ですね!お疲れの方もきっと多いですね😌
ゆっくり休んでください✨
自分をたくさん労ってあげてください。
そして今日も引き続き、
素敵な1日をお過ごしください🌈
ありがとう。
0コメント